国立遺伝学研究所のKirill Kryukov博士、鈴木留美子博士が来訪し滞在しました(グローカル感染症研究センター、9/19~9/20)。
Boldbattar Gantuya博士が来訪し滞在しました(グローカル感染症研究センター共同研究、8/7~8/12)。
Tshibang Kabamba Evariste博士が来訪されました。(グローカル感染症研究センター共同研究,7/11~7/16)。
山岡教授、Saruul特任助教がスウェーデンで行われたASPIREキックオフミーテイングに参加しました。(ASPIRE 4/25~5/6)
松本助教と大学院生のPassangさんがジグメドルジワンチュク国立総合病院および王立室病管理センターにおけるピロリ菌の研究調査のためにブータンに滞在しました。(JICA SATREPS 4/2~5/1 )
Daniel Falush博士(上海免疫感染研究所)と研究室メンバー4名が来訪し滞在されました(二国間交流事業、3/4~14)。その間に、Ricky Inda Alfaray博士(インドネシア アイルランガ大学)、Boldbaatar Gantuya博士(モンゴル国立医科大学)、Krukov Kirill博士(国立遺伝学研究所)も来訪されて、研究報告および議論を行いました(e-ASIAおよびグローカル感染症研究センター共同研究)。
Subsomwong Phawinee博士(弘前大学)が来訪されました(グローカル感染症研究センター協同研究)。
金城 徹 博士(琉球大学)と鈴木 留美子 博士(国立遺伝学研究所)が来訪されました(グローカル感染症研究センター共同研究)。
ケニアよりMubugua Benaziah Ephntus研究員(Aga Khan University、ナイロビ)が来訪し滞在しました(グローカル感染症研究センター共同研究, 1/25-2/8)。
ラオスよりThitesamay Luangxay博士が来訪し、滞在しました (1/12-26)。
一覧に戻る